2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

MFT#028 ヒョウモントカゲモドキ(マックスノー)

マックス+スノーじゃなくてマック+スノーらしいですね。 僕の爬虫類趣味の原点は多くの人と違わずレオパです。2015年のナゴレプで、そろそろ自分も爬虫類ってヤツを飼ってみたいなと探して購入した個体。なのでうちに来て5年弱。当時は5000〜6000円のレオ…

MFT#027 サークルの先輩の自作エフィクター

僕のいたバンドサークルは演奏をする側に留まらず、その音を作り上げる側に興味を持つ人も多かった。小さなライブハウスくらいの量の機材を所有していたサークルだったので、照明を頑張る人、PAの勉強をする人などさまざまで、新入生はみんな一度はライブ設…

MFT#026 Tough TG-5

生き物屋御用達感のある、ハイパーマクロデジカメ、TG-5。 自分はカメラに対するこだわりは薄く(あまりに深い沼なのが見えているので寄らないようにしている)なおかつ撮影するものはかなり限られている。虫である。なおかつ、モノの扱いがそれほど丁寧でな…

MFT#025 『The West Wing』Edward Gorey

アメリカの絵本作家、エドワード・ゴーリーは緻密な線画と残酷ながらひょうきんさが見え隠れする不可思議な魅力を持った絵を描く。僕がゴーリーの絵本に出会ったのは、AからZまでのイニシャルを持つ子どもがそのイニシャルに因んだ死に方をしていく様を描い…

MFT#024 『裏山の奇人 野にたゆたう博物学』 小松貴

生物系の学徒の一定数が携わるであろう学問形式、フィールドワーク。僕もフィールドワークに興味があったものの大学にそれに該当するような(なおかつ昆虫系の)研究室が無かったので実験系の学生をやっていたが、憧れ自体は持ち続けていて、それは在学中に…

MFT#023 ダーリン・イン・ザ・フランキス

2018年初頭から夏にかけて放映されたTRIGGER、A-1 Pictures共同制作の一大アニメ。キルラキル、プロメア、リトルウィッチアカデミアなどコミカルにグリグリ動くアニメーションでその地位を確固たるものにしたTRIGGERと繊細で美麗なタッチで知られるA-1 Pictu…

MFT#022 Platycerium ridleyi

壁掛け型のインテリアプランツとして近年流行を感じるビカクシダ。その中でもリドレイは上向きに持ち上がった枝分かれした胞子葉とキャベツのようにくるまる貯水葉がかっこいい、スター的な種だと思う。 陽の差す家に引っ越し、壁掛けタイプの植物の育成も不…

MFT#021 『よるくも』漆原ミチ

それなりに漫画は数を読んでいる。無趣味を公言して憚らなかった父親だが、唯一漫画だけはそれなりの蔵書を持っていて、父親が少年期から買い集めていたであろう漫画がたくさん家にはあった。僕は記憶を辿りうる限りの過去から一貫して根暗だったので、父親…

MFT#020 『PAST EMOTION』椿屋四重奏

自分にとって永遠の憧れに等しいバンド、椿屋四重奏。その解散に当たってリリースされたライブDVD。 彼らの解散が発表された2011年1月11日、高校の授業の合間に何気なく携帯を開いた僕の目に飛び込んできたそのニュースはあまりにショックで、当時同じくファ…

MFT#019 Cyriocosmus ritae

青みがかった足に入る青白色のバンド。お腹の模様も盾型の金色を中心に茶色、黒がバランスよく並ぶカラフルさ。CyriocosmusきってのKAWAIIカラーでスター気質に満ち溢れたritae先生。 Cyriocosmus属はタランチュラの仲間の中の一属で、南米に産する小型種の…

MFT#018 Mac Bofk Air 11 inch Early 2014

大学3年生の時に買って以来、研究室の実験データ整理・論文書き、cllctv.でのレビュー執筆、その他制作関係のほぼ全てを担ってくれている相棒的な存在。 大学入学にあたり、父親から2つの選択肢を提示された。「デスクトップPCか、ノートPCとテレビか」であ…

MFT#017 チランジア イオナンタ

なんのことはないイオナンタ。スピーシーズナーセリー(通称スピナリ)産。 チランジアはいわゆるエアープランツと呼ばれる植物で、最近インテリアプランツとして世に広く知られるようになったように思う。僕は確か5〜6年前になんとなくその名前を知り、何度…

MFT#016 ガロアムシ

ガロアムシという名前はこれを最初に発見したフランスの外交官、E.Galloisに因んで名付けられた。ガロアムシ目は1914年に新設され、昆虫の目としては2002年に新設されたカカトアルキ目に次いで二番目に新しい。長い昆虫分類の歴史の中で、目の新設レベルで特…

MFT#015 アルカイダウォッチ(パチモン)

今でこそチープカシオ、チプカシ等の愛称でファッションアイテム化しているカシオのデジタル腕時計。 身内でこの流行があったのはチプカシとして世に流行する少し前で、ある日サークルの同期がつけていた時計を「これ、オサマビンラディンとお揃いなんだよね…

MFT#014 金麦

今撮ってみて気づいたけどちょっとデザイン変わった? 僕の大学生活の大半は、サークルでのバンド活動に捧げられていたと言って良いと思う。大学受験に際して、常日頃から両親に「大学は遊ぶところ」と聞かされしっかり遊んでこいと送り出された僕は、そんな…

MFT#013 特別展「縄文―1万年の美の鼓動」図録

2018年に東京の国立博物館で開催された、縄文土器を一挙に集めた特別展示を見に行った際に購入した図録。 東京に引っ越してきてからするようになったことはいくつかあるけど、その中の一つとして、博物館、美術館に行くというのが挙げられる。これは本当に東…

MFT#012 『DARK』

Netflixのオリジナルシリーズである、ドイツのSFドラマDARK。 いわゆる海外ドラマというジャンルは多くの人がそうであるようにストレンジャーシングスを見て引き込まれたクチであり、その後、ゲームオブスローンズ、シャーロックと続いた後にたどり着いたの…

MFT#011 御在所トマト

一番好きな野菜はトマトである。 僕は野菜の中でダントツでトマトが好きだ。それは幼い頃からずっとそうで、僕自身は記憶にはないのだが、母親曰く、出先で泣き出した時にはミニトマトを持たせることで泣きやむ子どもだったらしい。 好きになった理由も特に…

MFT#010 Barbour bedale

2016年初頭、卒業旅行でスウェーデンとフィンランドに行くことになった。基本的に重ね着上等で分厚い上着を持っていなかった僕は、北欧の寒さに一抹の不安を覚え、大須の古着屋を巡りそれに耐えうる上着を探した。余談ながら、僕はユニクロ、GUと古着屋以外…

MFT#009 『エヴォリューション』

2015年にフランスで公開された、ルシール・アザリロヴィック監督によるホラー?映画。 日本にやってきたのは2016年とかそれくらいだったような気がする。伏見のミリオン座で見た記憶。 僕は正直映画はほとんど疎くて、生まれてこの方映画館で見た映画もおそ…

MFT#008 HOPE(スーパーライト)

タバコを吸い始めたのは二十歳の夏。なんとなく細いタバコに対する憧れがあり、一番最初はピアニッシモを買った記憶がある。それが全然美味しくなくて、タバコとは一体…という気持ちになっていたところ、同じぐらいの時期に吸い始めた周囲に勧められたのがキ…

MFT#007 『Matador』Arms and Sleepers

人生の中で今の所一番聞いたレコード。 Arms and Sleepersはマサチューセッツの2人組エレクトロニカユニットで、このアルバムは2009年作。当時(2014年ぐらい)フォークトロニカという言葉を知ったばかりの僕はそれに準ずる音楽を探し歩いており、そんな中stif…

MFT#006 ローリング☆ガールズ

2015年1月から3月にかけて放送されたアニメ。新進気鋭のアニメ制作スタジオ、WIT STUDIO初の完全オリジナルアニメーションだった本作、特別な能力のない「モブ」の女の子4人がそれぞれのバイクに跨って、全国各地の能力者「モサ」たちのお悩みを解決しにいく…

MFT#005 シマヘビ(パターンレス)

僕の家でレオパの次に長くいるペット。シマヘビ(Elaphe quadrivirgata)はおそらく本州で見かけるヘビとしてはアオダイショウと並んでポピュラーなのではないだろうか。ちなみに日本固有種である。 国産のヘビで最もペットとしての流通・繁殖が確立されてい…

MFT#004 Qoobo(ブラウン)

我が家の癒し担当毛玉。 なかなか賃貸で猫を飼うことは簡単では無いし、そもそも僕の家に置いては同居人が猫アレルギーなので猫はご法度。それでも何か癒しが欲しいなと思ってしまうのは人情である。 僕はいくつか生き物を飼っているのだけど、それらは爬虫…

MFT#003 セッコク(黄蝶)

最近、いわゆる着生ランというものにハマり始めた。その名の通り、着生するランの総称である。着生というのは根っこなどを使って木の幹や岩肌などに張り付き暮らすことを言い、よく水のいらないインテリアプランツとして販売されているエアープランツ(ティラ…

MFT#002 『山椒魚』井伏鱒二

国語の教科書にも載っていたりするので皆さんご存知感のある井伏鱒二。とはいえ山椒魚以外の話はあまり知られていないのではないだろうか。 こんなにボロボロなのはいつも持ち運ぶリュックの中にずっと入れっぱなしだからでもあるし、風呂で読んだりしていた…

MFT#001 fender japan telecaster

確か大学2-3年生くらいからずっとメインギターとして愛用しているフェンジャパのテレキャスター。 もともと僕のメイン機は大学入学祝いとして買ってもらったフェンダージャパンのPAWN SHOPというストラトフォルムのシンラインみたいなギターで、これは一重に…